第23回小中学生相撲木曽大会が開催されました
令和7(2025)年4月27日(日)に長野県・木曽町相撲場において第23回小中学生相撲木曽大会が開催されました。TSUからはTSU宇都宮相撲道場とTSU大田原相撲道場から合計14名の選手が出場しましたので結果をお知らせします。
小学2年生の部
1回戦
諏合○
藤田●
2回戦
諏合○
準々決勝戦
諏合○
準決勝戦
諏合●
藤田 1回戦敗退
諏合 第3位
小学3年生の部
1回戦
増子○
2回戦
増子●
増子 2回戦敗退
予選
予選1回戦
TSU宇都宮相撲道場VS富山市相撲教室(富山県)
先鋒戦○
大将戦●
先鋒○ 中堅○ 大将● (2−1) ※中堅戦は不戦勝
予選2回戦
TSU宇都宮相撲道場VS信州塩尻相撲クラブ(長野県)
先鋒戦●
大将戦○
先鋒● 中堅○ 大将○ (2−1) ※中堅戦は不戦勝
TSU宇都宮相撲道場 2勝4点(同点抽選により6位)で決勝トーナメント進出
決勝トーナメント(優秀8チーム)
準々決勝戦
TSU宇都宮相撲道場VS大垣市相撲少年団(岐阜県)
先鋒戦●
中堅戦○
大将戦●
先鋒● 中堅○ 大将● (1−2)
TSU宇都宮相撲道場 準々決勝戦敗退(ベスト8)
小学4年生の部
1回戦
藤田○
野口○
2回戦
藤田●
野口●
藤田 2回戦敗退
野口 2回戦敗退
小学5年生の部
2回戦
一宮○
磯野●
3回戦
一宮○
準々決勝戦
一宮●
磯野 2回戦敗退
一宮 準々決勝戦敗退(ベスト8)
小学5年生女子の部
準々決勝戦
戸村●
戸村 準々決勝戦敗退(ベスト8)
小学6年生の部
1回戦
石川○
2回戦
石川●
大倉●
石川 2回戦敗退
大倉 2回戦敗退
予選
予選1回戦
TSU大田原相撲道場VS富山市相撲教室(富山県)
先鋒戦○
中堅戦○
大将戦○
先鋒○ 中堅○ 大将○ (3−0)
TSU宇都宮相撲道場VS大垣市相撲少年団(岐阜県)
先鋒戦●
大将戦○
先鋒● 中堅○ 大将○ (2−1) ※中堅戦は不戦勝
予選2回戦
TSU大田原相撲道場VS福井相撲クラブ(福井県)
中堅戦●
大将戦●
先鋒○ 中堅● 大将● (1−2) ※先鋒戦は不戦勝
TSU宇都宮相撲道場VS滑川相撲クラブ(富山県)
先鋒戦○
中堅戦○
大将戦○
先鋒○ 中堅○ 大将○ (3−0)
TSU大田原相撲道場 1勝4点(同点抽選により10位)で決勝トーナメント進出
TSU宇都宮相撲道場 2勝5点(同点抽選により3位)で決勝トーナメント進出
決勝トーナメント(優秀16チーム)
1回戦
TSU宇都宮相撲道場VSトライル相撲クラブ(愛知県)
先鋒戦●
中堅戦○
大将戦○
先鋒● 中堅○ 大将○ (2−1)
TSU大田原相撲道場VS信州塩尻相撲クラブ(長野県)
先鋒戦●
中堅戦●
大将戦○
先鋒● 中堅● 大将○ (1−2)
準々決勝戦
TSU宇都宮相撲道場VS津幡町相撲教室(石川県)
先鋒戦●
中堅戦●
大将戦○
先鋒● 中堅● 大将○ (1−2)
TSU大田原相撲道場 1回戦敗退
TSU宇都宮相撲道場 準々決勝戦敗退(ベスト8)
中学1年生の部
2回戦
中野○
3回戦
中野●
中野 3回戦敗退
中学2年生の部
2回戦
割谷○
関○
3回戦
割谷○
関○
準々決勝戦
割谷●
関 ●
割谷 準々決勝戦敗退(ベスト8)
関 準々決勝戦敗退(ベスト8)
中学3年生の部
1回戦
割谷○
2回戦
割谷●
割谷 2回戦敗退
予選
予選1回戦
TSU宇都宮相撲道場VS袋井相撲クラブ(静岡県)
先鋒戦○
中堅戦○
大将戦○
先鋒○ 中堅○ 大将○ (3−0)
予選2回戦
TSU宇都宮相撲道場VS長野市相撲クラブ(長野県)
先鋒戦○
中堅戦○
大将戦○
先鋒○ 中堅○ 大将○ (3−0)
TSU宇都宮相撲道場 2勝6点(同点抽選により3位)で決勝トーナメント進出
決勝トーナメント(優秀16チーム)
1回戦
TSU宇都宮相撲道場VS寝屋川相撲連盟(大阪府)
先鋒戦○
中堅戦●
大将戦○
先鋒○ 中堅● 大将○ (2−1)
準々決勝戦
TSU宇都宮相撲道場VS小田原相撲連盟(神奈川県)
先鋒戦○
中堅戦●
大将戦○
先鋒○ 中堅● 大将○ (2−1)
準決勝戦
TSU宇都宮相撲道場VS金沢学院(石川県)
先鋒戦●
中堅戦○
大将戦●
先鋒● 中堅○ 大将● (1−2)
TSU宇都宮相撲道場 第3位
【入賞】
小学2年生の部 第3位 諏合(TSU大田原相撲道場)
中学生団体の部 第3位 TSU宇都宮相撲道場
今大会はシーズン最初の試合として重要な大会と位置付けています。令和10(2028)年に開催される信州やまなみ国スポの会場地として大規模改修を行ない装いを新たにした木曽町民相撲場で行われました。中部日本最大級の会場で緊張も一層高まる中ではありますが健闘することができました。いよいよシーズンが始まります。今シーズンも良い御報告ができるよう精進して参ります。今後とも御指導、御鞭撻のほどよろしくお願いします。
TSU競技力向上対策本部