こんな時代だからこそ!

教員の働き方改革、部活動の地域移行など子どもたちを取り巻くスポーツ環境が日々変化しています。スポーツは「する」だけでなく「みる・支える」ことも楽しみとして新たな価値感を生み出しています。

メジャーリーグやワールドカップなど日本人アスリートが世界を舞台に活躍し、多くの人に夢や感動を与えています。その姿に憧れ野球やサッカー、バスケットボールなどを志す子どもたちがたくさんいます。

相撲はどうでしょうか。大相撲では連日札止めとなるほど人気が高まり「みる」スポーツとしては定着してきました。しかし、「する」スポーツとして楽しむなかなかハードルが高いように感じるかもしれません。

アマチュア相撲では体重別の導入、女子相撲の拡大など誰もが「する」スポーツとして楽しめるよう新たな試みが行われています。肌と肌でぶつかり合い、身体一つで戦う他にはないスポーツです。日本人らしい強い身体と強い心を相撲を通じて共に学びましょう。

TSUは、新たな戦略で全国制覇を目指し日々稽古に励んでいます。「昨日の自分を超え、明日の自分に挑む!」挑むって本当にオモシロイです!

選手会員のお申込みはこちら